第16回 内視鏡的粘膜切除術/内視鏡的粘膜下層剥離術研究会
(EMR/ESD研究会)

日本消化器内視鏡学会専門医制度ポイント認定研究会

新着更新情報

2016.07.07 第16回EMR/ESD研究会 プログラムを掲載しました。

2016.05.23 第16回EMR/ESD研究会 演題登録を終了致しました。

2016.05.08 第16回EMR/ESD研究会 演題募集期間を延長しました。

2016.04.28 第16回EMR/ESD研究会 演題テンプレートを更新しました。

2016.04.26 第16回EMR/ESD研究会 演題募集項目を追加しました。

2016.03.16 第16回EMR/ESD研究会 ポスターを掲載しました。

2016.02.15 第16回EMR/ESD研究会 開催要項を掲載しました。

 

第16回EMR/ESD研究会 ポスター PDF (2016.03.16)

 

開催要項
代表世話人 工藤 進英 (昭和大学横浜市北部病院)
当番世話人 炭山 和毅(東京慈恵会医科大学内視鏡科)
テーマ これまでの軌跡-未来への挑戦
会期 2016年7月17日(日)9:00~17:00
場所 シェーンバッハ・サボー
東京都千代田区平河町2−7−5
TEL: 03-3261-8390
内容 EMR研究会として発足した本研究会も第16回を迎え、議論の中心はESDへと着実に移行してまいりました。ESDは、開発当初よりも格段に洗練され、安全かつ信頼できる医療へと成長いたしました。今もなお、安全性の向上や適応拡大、手技の標準化などを目指した、”未来への挑戦”が続けられております。しかし、ESDがEMRの役割すべてを代替できるわけではなく、また、すべきではありません。むしろ、ESDの次のステージへと飛躍するために、”これまでの軌跡”を振り返ることが必要な時期と感じております。そこで、今回はEMRについても広く演題を募集し、ESDやLECSなど次世代技術とともに、同じテーブルの上で議論し各々のあるべき役割を明確にしたいと考えております。皆様のご参加をお待ちしております。
参加費
一般(医師・企業) ¥5,000
研修医・コメディカルスタッフ ¥3,000  
※当日会場にて申し受けます。
演題募集

演題募集は、締め切りました。
たくさんのご応募をありがとうございました。

【演題募集期間】2016年4月5日(火)〜5月23日(月)(延長致しました) 

下記について演題を公募致します。

 【セッション1】
(公募)咽頭・食道における内視鏡治療 EMR/ESD,ELPS,PDTなど

 【セッション2】
(公募) 胃・十二指腸における内視鏡治療 EMR/ESD,LECSなど

 【セッション3】
(公募)大腸における内視鏡治療 EMR/ESD,EPMR,Cold Polypectomyなど

 【セッション4】
(公募)コメディカルからみたEMR/ESD

 

 【演題応募方法】
①タイトル、抄録本文、施設名、著者名含め400文字以内で作成ください。
下記テンプレートをダウンロードして作成してください。

「 16th_emr_esd_template_ver3.doc 」(2016.04.28 更新)
② ①を添付ファイルとして、下記へメールでお送りください。
③メール本文に、応募セッション(上記1~3より選択)を明記ください。

 

        【演題応募アドレス】 emr-esd16@pw-co.jp
※1週間以内にメールにて受領の連絡を致します。1週間を過ぎても連絡のない場合は、お手数ですが、事務局までご確認ください。たくさんのご応募をお待ちしております。 

単位 本研究会では
○日本消化器内視鏡学会認定 専門医制度(出席2点/演者1点)を取得できます。
○日本消化器内視鏡学会認定 技師制度(出席2点)を取得できます。
告知ポスター 第16回EMR/ESD研究会ポスター 
プログラム 第16回EMR/ESD研究会プログラム
事務局 第16回 EMR/ESD研究会 事務局
東京慈恵会医科大学 内視鏡科
事務局長 玉井 尚人
〒105-8461 東京都港区西新橋3-25-8
運営事務局
お問合せ先

株式会社プランニングウィル
〒113-0033 東京都文京区本郷4-1-5 石渡ビル6階
担当 西田 智久
TEL:03-6801-8084  FAX:03-6801-8094
E-mail: emr-esd16@pw-co.jp

内視鏡的粘膜切除術/内視鏡的粘膜下層剥離術研究会(EMR/ESD研究会)は、日本消化器内視鏡学会の専門医制度のポイント認定研究会として認定されました。
・取得ポイント 出席点2点  演者1点(司会、共同演者は配点されません)
※ポイント認定の詳細は学会ホームページをご覧ください。
http://www.jges.net/gseido/index.html