第6回内視鏡的粘膜切除術研究会(EMR研究会)
主題I 手技の工夫や新しい器具
| 高粘稠物質の局注による鈍的剥離を用いた新たな粘膜下層剥離術 | 
山崎 雅弘		産業医科大学 消化器・代謝内科 | 
| 粘膜把持チャンネル付き透明フードを用いる新たなESD手技 | 
本橋 修		神奈川県立がんセンター 消化器内科 | 
| 食道・大腸ESDにおける絶縁ハサミ鉗子の有用性 | 
名木野 匡		山形県立日本海病院 内科・消化器科 | 
| HERAknifeを用いたESD | 
小林 真		市立四日市病院 消化器科 | 
| フード型双極ナイフを用いた粘膜下層剥離術 | 
宮本 心一		京都大学消化器内科 | 
| 消化管腫瘍性病変に対する留置スネア補助下内視鏡的粘膜下層剥離術Detachable snare assist-ESD(DSA-ESD) | 
前田 聡		札幌厚生病院 胃腸科 | 
| 上部消化管内視鏡検査へ対応可能な処置用内視鏡の開発 | 
本間 清明		山形県立日本海病院 内科・消化器科 | 
| より安全でストレスの少ない胃ESD を目指して バイポーラ針状ナイフ(B-knife)とIT-knifeの併用および2TQ260Mを使用した胃ESD | 
黒澤 明彦		順天堂大学消化器内科 | 
| ESDにおける新しい器具の開発 | 
小林 真		市立四日市病院 消化器科 | 
| ESD後の切除検体回収に関する新たな方法−トローリング法− | 
矢野 智則		自治医科大学 消化器内科 | 
| 2チャンネルスコープを用いたESD手技の工夫について | 
梅谷 薫		千葉西総合病院 | 
| 直視型2チャンネル処置用特殊スコープXGIF-2TQ260R (prototype 3)を用いた早期胃癌に対するESD | 
熊井 浩一郎	慶應義塾大学内視鏡センター | 
| FlushKnifeを用いた内視鏡的粘膜下層剥離術 | 
岩田 恵典		岸和田徳洲会病院 消化器内科 | 
| 粘膜下膨隆を保持する器具の考案 | 
那須 眞示		杵築市立山香病院 内科 | 
戻る